プライベートクラス
(対面コース/オンラインコース)
コロナ禍が続く中で、オンライン個人 セッション(プラクティス中心)も始めることにいたしました。クリシュナマチャリアのヨガの真髄は“マンツーマンにあり” セラピーヨガと呼ばれる所以は、個々の様々な問題に共に向き合い、現状から抜け出す、1歩前進するためのヨガ(クラス)だからです。個人セッションをご利用の方々は、心身の不調で外出困難な方や、人と一緒にヨガをするのが苦手という方まで様々。新規オンラインショートコースは外出は控えたいけれど、ヨガをご自分一人で練習するのが苦手な方もぜひ。週のどこかの時間を割いて頂き、45分間、集中して行っていきます。マンツーマンだからこそ、より一層時間をかけながら利用者様お一人お一人との信頼関係を築いていくことを大切にしています。

◎対面によるプライベートクラス
場所/スケジュール/レッスン費
当契約スタジオや、ご自宅へも伺います
ご希望の日時と併せてご相談下さい。
●所要時間:90分(カウンセリング有)
●料金:8,000円(税込価格)
*月1度でも、2週間に1度でも、ご都合に合わせてお申込みいただけます。
◎オンライン・コース
なかなかスタジオに足を運べない方へ。
●所要時間:75分
●料金:1回/3,800円、月2回/7,000円(税込価格)
●zoomを利用いたします。
◎クラス内容
まず始めにご相談内容や現状をお伺いしますが、場合によっては先にヨガで身体をほぐし、緊張を取ってからお話をお伺いすることもあります
(カウンセリング内容については守秘義務を厳守致します)
そして、向かっていきたいゴール(目標)を設定してからプラクティスに移ります。
練習内容は、
○アーサナ/ポーズ
○プラーナ―ヤーマ/呼吸法
○ヴァ―バナ/ビジュアライゼーションによる瞑想
○チャンティング/サンスクリット語の詠唱
これらを組み合わせて、その方オリジナルの練習プログラムをお作りします。
*対面コースの方にはご自宅用の練習プログラムをお作りいたします。これまで多くの方が、「日常にヨガを取り入れるよいきっかけになる」と仰って頂いております。
グループクラスでは決して対応出来ない、個人がその日、その時、必要なヨガを行う、その方に合わせた一対一のセッションです。
ヨガ未経験の方も大歓迎です。
●肉体的、精神的苦痛のある方へ
-病状によっては全快までに時間はかかりますが、それでも今の状態から少しでも良い状態へ向かうことは可能です。病いの根本的原因にアプローチしながら、身体の不調の改善と共にご自身を振り返っていただくカウンセリング作業をして、身体と心の両面でゴールを探っていきます。

●不妊治療中、不妊でお困りの方へ
-不妊治療中というのは心身への負担が想像以上に大きく、それがまた妊娠を阻む原因にもなります。不妊治療中の気持ちの落ち込みをヨガで改善し、妊娠に向けた心と身体の準備をして、ご懐妊から健康な赤ちゃんを産むまでの一助をさせていただいております。
難産を避けるためには妊娠前までに姿勢の矯正をすること(意識すること)、婦人科系を整えることも重要になることから。何故ならご懐妊後からは危険を避けるためにも調整することが困難になるためです。ですので、治療期間はそのまま妊娠に向けた心身の準備期間に充てることが可能で、この時期のヨガも大いにお勧め致します。
状況によってはご夫婦でのご参加をお勧めすることもございますが、不妊の大きな原因の一つであるストレスを取り除くことはご懐妊に向けた大きな一歩となります。
●妊婦の方へ
-妊娠中のヨガはヨガの恩恵を最大限に受けられると言っても過言ではありません。
心と身体は繋がっています。それは母と胎児の間でも当然のこととして同じことが言えます。母親が感じていること、想っていることを胎児が感じ取っていることは科学的にも証明されています。妊娠期間中にいかに母親が心地良く過ごすことが母体の安全を守り、胎児の心と体の健やかな育成につながることは言うまでもなく、ヨガはそれらに大いに貢献することが出来ると考えられます。
安定期に入るまでは妊娠前までにヨガを行っていた方か否かで対応は変わってきます(不安を感じながら行うアーサナ(ポーズ)は決して母子共に対しよい影響はありません) 安定期からもアーサナを行うときの注意点は同様ですが、足腰の強化、股関節の柔軟性を高め、出産に向けた身体作り(太り過ぎの注意など)を行い、後期に入ってからは腰痛、浮腫みなどにも対応していきます。
プラーナ―ヤーマ(呼吸法)は妊娠期間の不安定な感情をコントロールすると共に、出産時に役立つ呼吸法も同時に習得出来ます。出産時の不安を少しでも取り除くことは快適な妊娠期間を過ごすことと、よい出産を迎えるために大切なことと言えるでしょう。また、メディテーション(瞑想)は、胎児への深い愛情を育み、胎児との信頼関係、深い繋がりを生むためにひじょうに有効です。
以上のように、心身共に母親になるための準備としてもヨガは最適と思われます。ヨガは出産の瞬間に至るまで、そして産後の順調な快復のためも大いに妊婦の方をサポートすることが可能です(反り腰の方は出産時に難産になることが多いため、妊娠前までに反り腰を改善されることをお勧め致します)